AniworldAI
Login Posts Comments Notes Artists Tags Pools Wiki Forum More »
Listing Upload Hot Changes Help

Search

  • Help
guro
scat
furry -rating:g

Artist

  • ? jettoburikku 148

Copyrights

  • ? advan 43
  • ? japanese rally championship 4
  • ? piaa 14
  • ? ralliart 10
  • ? real life 15k

Characters

  • ? kamioka masao 1
  • ? yamauchi shinya 1

General

  • ? 2boys 381k
  • ? car 24k
  • ? character name 247k
  • ? drifting 383
  • ? dunlop 43
  • ? facial hair 145k
  • ? glasses 430k
  • ? glowing 120k
  • ? headlight beam 249
  • ? helmet 95k
  • ? male focus 913k
  • ? mitsubishi motors 272
  • ? mitsubishi starion 4
  • ? motor vehicle 53k
  • ? multiple boys 575k
  • ? mustache 34k
  • ? nismo 56
  • ? nissan 1.3k
  • ? nissan 300zx 48
  • ? nissan 300zx (z31) 16
  • ? nissan fairlady z 227
  • ? pop-up headlights 299
  • ? race vehicle 2.0k
  • ? racecar 1.7k
  • ? racing suit 919
  • ? rally car 186
  • ? vehicle focus 14k
  • ? wheel 2.8k

Meta

  • ? commentary request 4.9M
  • ? highres 6.6M

Information

  • ID: 4322247
  • Uploader: HeeroWingZero »
  • Date: almost 5 years ago
  • Size: 1.37 MB .png (1280x1280) »
  • Source: pixiv.net/artworks/87254724 »
  • Rating: General
  • Score: 10
  • Favorites: 16
  • Status: Active

Options

  • Resize to window
  • View smaller
  • View original
  • Find similar
  • Download

History

  • Tags
  • Pools
  • Notes
  • Moderation
  • Commentary
Resized to 66% of original (view original)
yamauchi shinya and kamioka masao (real life and 4 more) drawn by jettoburikku

Artist's commentary

  • Original
  • 1985

    1985年、全日本ラリー選手権。
    この年の注目のひとつは神岡選手のドライブした日産・フェアレディZ(300ZX)である。
    大柄でラリー競技には不向きとみられていたが、安定した走りで自身二度目の年間王座に輝いた。
    ツイスティな場面ではAE86に敵わないものの、その不利を補って余りあるパワーがZにはあった。と本人は語っている。
    現代の感覚で考えると大きな後輪駆動車が活躍したというのは驚きだが、その年アドバンカラーの三菱・スタリオン(2000GSR-V)も有力ドライバーを揃えて参戦しているのだからなお興味深い。
    そのスタリオンという選択はRACラリーへの参戦を見据えてとの事であるが、チャンピオンの山内選手の他、大庭選手、羽豆選手がドライブした。

    この頃、日本のラリーシーンで四輪駆動車といえばレオーネやコルディア。
    これらは100馬力台前半の出力に、センターデフを持たない四輪駆動システムと、ラリーカーとしてはいかにもパフォーマンス不足だった。
    だが翌`86年は(まだフルタイム4WDではない)レオーネの綾部選手が年間チャンピオン。
    また、国産初のフルタイム4WD車、マツダ・ファミリア4WDなどの登場('85年)で時勢は四輪駆動車の天下となっていき、2WD部門が設けられた後もラリーカーの主役はFF車であった。
    FR時代の最後を飾ったのがこんな車種であったというのは面白いものである。

    • ‹ prev Search: status:any next ›
  • Comments
  • Recommended
  • Loading...

    DAAL
    over 4 years ago
    [hidden]

    Details I found so far.

    https://www.ewrc-results.com/season/1985/?nat=7

    2 Reply
    • Copy ID
    • Copy Link
    Terms / Privacy / Upgrade / Автор зеркала /