AniworldAI
Login Posts Comments Notes Artists Tags Pools Wiki Forum More »
Listing Upload Hot Changes Help

Search

  • Help
guro
scat
furry -rating:g

Artist

  • ? aoneco 125

Copyrights

  • ? gundam 62k
  • ? ↳ zeta gundam 3.5k
  • ? original 1.4M
  • ? under the gundam: double fake 11

Characters

  • ? bar-gm 4
  • ? barzam 61

General

  • ? 1980s (style) 6.3k
  • ? alternate color 28k
  • ? alternate form 5.7k
  • ? arm cannon 12k
  • ? beam cannon 1.1k
  • ? blue visor 1.1k
  • ? character name 246k
  • ? color variation 170
  • ? colored lineart 673
  • ? comparison 1.8k
  • ? earth federation 1.1k
  • ? earth federation space forces 444
  • ? emblem 20k
  • ? machinery 30k
  • ? mecha 48k
  • ? mecha focus 7.4k
  • ? mobile armor 279
  • ? mobile suit 9.9k
  • ? no humans 186k
  • ? one-eyed 14k
  • ? radio antenna 9.3k
  • ? redesign 3.2k
  • ? retro artstyle 21k
  • ? robot 77k
  • ? roundel 1.7k
  • ? science fiction 49k
  • ? shield 32k
  • ? spacecraft 6.1k
  • ? starfighter 663
  • ? titans (gundam) 621
  • ? transformation 7.0k
  • ? weapon 694k

Meta

  • ? commentary request 4.9M
  • ? highres 6.6M

Information

  • ID: 9795158
  • Uploader: Kronnang Dunn »
  • Date: 3 months ago
  • Approver: Hereinafter »
  • Size: 832 KB .jpg (2000x900) »
  • Source: pixiv.net/artworks/63101339 »
  • Rating: General
  • Score: 4
  • Favorites: 2
  • Status: Active

Options

  • Resize to window
  • View smaller
  • View original
  • Find similar
  • Download

History

  • Tags
  • Pools
  • Notes
  • Moderation
  • Commentary
This post has 1 child (learn more) « hide
post #9795158
post #9795172
Resized to 42% of original (view original)
barzam and bar-gm (original and 3 more) drawn by aoneco

Artist's commentary

  • Original
  • ⊂バーザムという機体⊃2枚組

    illus:20170527 1週間前ついにガンプラで発売されました、フシギマシーン、バーザムです。
    アレのこと「マークツーを参考にした機体だ」って言い出したのは、メカに線をやたら描き込めばカッコイイと言ってもらえてた
    そんな時代の絵描きさんだと聴きましたが、ほんとうですか?
    あの頃のアニメのメカの傾向って個人的には中途半端であまり好みではなく、それがさらに「モビルスーツ」となるとまた、
    「Zガンダム」の系統・系列しっちゃかめっちゃかの世界観などは、ちょっと認めたくないものだったんです。

    でもガンプラの、特にHGUCシリーズに見られる「脚長・腰細・小顔」化するデザイン変更で、敵も味方もジオンも連邦もみんな均質化していく「量産型女子」的ロボを見せられ続けてきた今となっては、奇をてらったモビルスーツらしくないあのヘンテコメカどもが逆におもしろく思えたりしています。
    そんな「Zガンダム」の変メカですが、皮肉なことにHG化されても余計なデザイン変更があまり無く、かなり仕上り良いものも多い。
    今回のバーザムは残念ながらかなり美容整形が施されてしまったんですが、でも脚の付け根など基本的な構造は「変に人型に直す」事はされなかったのでそれは評価できると思います。
    惜しむらくは頭を、体積にして2倍程に 脚は各関節をもっと詰めて 全体にもう少しエッジを抑えて丸みを出してもらうとよかったでしょうか。
    バーザムにはジオン軍水陸両用MSくらいの思い切りと言いますか、「実用感・現実感」より「画ヅラのフシギ感」を優先していいと思うんです。
    ハンブラビとバーザムで構成されたアレキサンドリアMS部隊なんかもうほとんど怪人軍団だし。 (でもそれでいい〔ミズ・マーサ〕w)

    フシギで怪しいバーザムは、設定画のままでも難あるけれど、イケメンにされても意味が無い。

    • ‹ prev Search: mobile_armor next ›
  • Comments
  • There are no comments.

    Terms / Privacy / Upgrade / Автор зеркала /