Artist's commentary
…お久しぶりです;
今さらですが冬コミの表紙でもアップしておきます。
最近はPSP用ソフト「エースコンバットX」をちょこちょこプレイしてました。
ちょっと空いた時間にできるし、一週するだけなら割とすぐなのでよいです。
僕が「エースコンバット」シリーズで初めてプレイしたのは確か「3」で、強烈にはまりました。にもかかわらず、続編に手を出さずににいたのは、ゲーム離れが進んでいたからです。
持ってるPSPソフトが「レッツ学校」と「ロコロコ」だけという事もあり、今回買ってみたわけですが…
いや、楽しかったです。
プレイヤーは始めコードネームで呼ばれています。が、ミッションをこなしていくと「南十字星」と呼ばれるようになります。字面だけ見るとなんてことないんですが(そうでもないか?)この作品、音声が全て英語です。つまり「サッザーンクロース」と呼ばれるようになるわけです。
サザンクロス!なんかちょっとレトロな響き。
僕はこれに完全にやられました。
ちなみに敵からは最初「赤いエンブレム」、ついで「凶星(ネメシス)」と呼ばれるようになります。燃えます。
味方に「南十字星に遅れをとるな!」とか言われるようになります。燃えます。
さらには敵のエースパイロット部隊から「あいつ、俺たちよりも速いぞ!」などと言われるようになります。燃えます。
男子ですから。
このころになると、もはや気分は完全にエースパイロットです。脳内エース。勘違いして浸れます(笑
この感覚は久しぶりです。
機会があれば、他のシリーズもやってみたいところです。
