Artist's commentary
池田先生、初めまして。先日にアピールをいただきありがとうございました。勿体ない限りのお申し出で光栄です。
ご繁忙のところと存じますが折角の機会ですので、恐縮ながら遠慮なくお言葉に甘えて、リクエストさせていただきたく存じます。
ややレトロかつマイナーとカテゴライズされているらしいゲームからで申し訳ありませんが、カオスブレイクというゲームに登場するプレイヤーキャラのミツキを描いていただけませんでしょうか。
参照に引くべき公式画像がやや探し当てにくく、その添付、または設定画とゲーム中のキャラ像に若干の差異があるなどで、依頼にあたりオリジナルの紹介に些か不安がございますので、口頭で申し訳ありませんがキャラクターの外観を主観で説明させていただきます。それを参考に先生の解釈で描いていただければ、公式の立ち絵と少々のズレが仕上がりに生じましても依頼者として充分に満足です。いえ、クリエイターとしての先生のご判断での改変などでも勿論 喜んで歓迎させていただきます。
キャラ立像の外観ですが(私の表現に不足がありましたらすみません)、歳は22、髪型はたぶんワンレンショート、髪色は栗色、ベレー帽の形状をした保護具を頭部に被り(保護具については説明が煩雑になりますので、緑瑪瑙色…いえすみません、緑のベレー帽で大丈夫です)、トップスには白の半袖シャツに濃紺のプレートキャリアを装備。プレートキャリアの背には所属機関名「DEF」の字表記があります。ただ襟の部分には黒ハイネックのアンダーウェアが覗きますので、レイヤード着と見えます。
ボトムスは青のデニムホットパンツ、ソックスは短め、そして靴ですが紐のない寒色のショートブーツで、踵から足甲にかけて覆いがついています…
それから、もうこれはご面倒であれば省いていただいて本当に結構ですが、彼女には個人の武装がありまして、前腕部装着型(ライト)マシンガンというらしいのですけど、逆手で握りを把持して銃身の軸を肘までの前腕部に添わせて固定する、ちょうどトンファーのように持つ銃を装備します…
もしポージングの指定をお聞き届けいただけるとしたら、背後を見返る立ち姿を希望してみたいです
すみません、あまりにも細かくなり大変に図々しいお願いとなってしまいましたが、もしお気が向かれたらで構いませんので、ご検討いただけたら幸甚です
From client
池田先生、このたびは素晴らしい作品を本当にありがとうございました。いかなる御縁なのかアピールに与りました僥倖にも改めて心より感謝申し上げます。率直なところ感無量で言葉がありません。
浮かれてしまっていてか、後から見直してみたらリクエストの内容が全く御依頼する体裁をなしていなくて、今更ですがたいへん失礼致しました。字数を費やそうと銃のデザインなど伝わろうはずもないのに…。先生には わざわざ題材をご確認いただくお手間をとらせて恐縮頻りながら、この上なくオリジナルに迫った作品を描出していただけて実に感謝の至りです。
何よりも、肩越しに振り返る場面を要望させていただいた漠然たるイメージについて、こんなにも的確に汲み上げてくださったことに、感激と驚嘆の思いでいます。
歩みは崩壊する施設の外の光へと向かうようでいながら、自らへ逃れることも逃すことも許さないかのように背後の闇を振り向いて確かめる、心細いような構図にて峻厳と屹立する佇まい。死闘の名残りをとどめる怪物の溶け崩れた屍骸と、それに半ば埋もれた愛用の銃の片割れ。当人にも疲労とダメージがかさなっていると推察されるのに これを窺わせもしない整美な体位と凛然たる表情。素人の感想で畏れながら、まさに完璧ではないかと存じます
どのように謝意を述べても尽きませんが、池田先生、素晴らしいイラストを本当にありがとうございました
